Event is FINISHED
[2020 フミコム団体運営支援講座]
\今だから考えたい/
オンラインで“居場所”はつくれるのか?
ー 新型コロナウィルス状況下のコミュニティ活動を振り返りこれからに備えるワークショップ ー
- - - - -
オンラインでの活動を始めてみたけど、リアルな場とは何かが違う、何かが足りない…
そんなモヤモヤをお持ちではありませんか?
どこにモヤモヤするのか、それはどうしたら解消できるのか、
別の活動をしている方と共有することでヒントが得られることもあるかもしれません。
長期化が予想される新型コロナウィルス状況下での活動をどうしていくか、新年度を迎える前に一緒に考えてみませんか?
- - - - -
■日 時:2月13日(土)14:00~17:00
■進 行:呉 哲煥さん(NPO法人CRファクトリー代表理事)
■対 象:文京区を活動範囲に含むNPO、地域活動団体でオンラインツールを活用した活動に戸惑いや悩みがある方
■準 備:インターネット接続環境(wi-fi推奨)、A4用紙3~4枚と太めのマジックをご用意ください、ワークに使います。
※Zoomへの接続環境は各自にてご準備ください。
※スマートフォンでも参加は可能ですが、パソコンからの接続を推奨します。
※ワークショップを含んだ進行となるため、カメラ・マイクをオンにできる環境でのご参加にご協力ください。
■費 用:1,000円
■定 員:15名程度(先着順)
- - - - -
■問い合わせ
地域連携ステーション フミコム
fumikomu@bunsyakyo.or.jp

Add to Calendar
オンラインで“居場所”はつくれるのか? ー 新型コロナウィルス状況下のコミュニティ活動を振り返りこれからに備えるワークショップ ー[2020フミコム団体運営支援講座]
\今だから考えたい/
オンラインで“居場所”はつくれるのか?
ー 新型コロナウィルス状況下のコミュニティ活動を振り返りこれからに備えるワークショップ ー
- - - - -
オンラインでの活動を始めてみたけど、リアルな場とは何かが違う、何かが足りない…
そんなモヤモヤをお持ちではありませんか?
どこにモヤモヤするのか、それはどうしたら解消できるのか、
別の活動をしている方と共有することでヒントが得られることもあるかもしれません。
長期化が予想される新型コロナウィルス状況下での活動をどうしていくか、新年度を迎える前に一緒に考えてみませんか?
- - - - -
■日 時:2月13日(土)14:00~17:00
■進 行:呉 哲煥さん(NPO法人CRファクトリー代表理事)
■対 象:文京区を活動範囲に含むNPO、地域活動団体でオンラインツールを活用した活動に戸惑いや悩みがある方
■準 備:インターネット接続環境(wi-fi推奨)、A4用紙3~4枚と太めのマジックをご用意ください、ワークに使います。
※Zoomへの接続環境は各自にてご準備ください。
※スマートフォンでも参加は可能ですが、パソコンからの接続を推奨します。
※ワークショップを含んだ進行となるため、カメラ・マイクをオンにできる環境でのご参加にご協力ください。
■費 用:1,000円
■定 員:15名程度(先着順)
- - - - -
■問い合わせ
地域連携ステーション フミコム
fumikomu@bunsyakyo.or.jp

Sat Feb 13, 2021
2:00 PM - 5:00 PM JST
2:00 PM - 5:00 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
一般(文京区を活動範囲に含むNPO、地域活動団体) SOLD OUT ¥1,000
- Organizer
-
地域連携ステーション フミコム184 Followers
Attendees
19
19